春を満喫
春を楽しむ行事あれこれ
春の歓送迎会が大盛り上がりする
2020-02-07
【目次】
1. 行く人来る人との泣き笑い。感動シーンが宴会を盛り上げる
2. これから仲間になる人との最初のコミュニケーションの場
3. また一つ、距離が縮まるための仕掛けがいっぱい
3月4月は、学校でも会社でも行く人来る人との別れと出逢いの季節。
この季節の宴会は特別です。
がんばって仕事をして来た先輩を、次のステージへと送ったり、新しい新人を迎え入れる最初の場だったり。
人との別れと出逢いの宴会を、良い思い出にしたい。
幹事さんは、ちょっと責任を感じているかもしれません。
でも本当は、いつもの飲み会の宴会よりも、歓送迎会の宴会の方が盛り上がりやすいのです。
なにしろテーマが決まっていますから。
送ることと、迎え入れることを楽しく、ときに涙もありの感動的な会にすればいいのです。
まずは、送る人を感謝と希望を持って送り出しましょう。
送られる人が「この会社に入って良かったな」と思ってもらえるような送別。
それが一番のポイント。
そのためには、送られる人の価値を会全体に伝えられることです。
「あなたがいてくれたから、私たちは良くなれたんだ。」
と思えることを、分かりやすく伝えるコト。
送られる人の功績や性格、特技や趣味、センスなどなどなんでもありです。
面白い内容もあった方が、笑いも取れて盛り上がる送別会になりそうですね。
次は、これから仲間になって、一緒にやってゆく新人さんを迎え入れる歓迎会。
新しく入ってきた新人さんのための会は、新人さんにとっては緊張の連続です。
少しでもリラックスしてもらいながら、新人さんをみんなに紹介するお披露目の場でもあります。
これから長く一緒に時を過ごすわけですから、お互いのことを理解したいと思うもの。
どんな人だろう?
というギモンは、新人さんにもあり、ここは、自己紹介を全員でしてみてはいかがでしょう?
もちろん新人さんにも自己紹介をしてもらい、先輩たちもぜひ自己紹介をしてほしいところ。
どんな先輩たちなのだろう?
この新人さんのギモンも吹き飛んでくれくれるはず。
ダジャレを言う人、生真面目な人、ちょっと近寄りがたいと思っていた人が本当は、素朴な人だったりと、緊張でいっぱいの新人さんの気持ちをほぐしてくれるのに、一役買うことでしょう。
春の歓送迎会を盛り上げるのには、仕掛けがほしいですね。
ただの飲み会みたいだと、あまり盛り上がらないでしょう。
『行く人を惜しみ、来る人を歓迎する会』ならではの仕掛け。
それには、
◆春の花
◆ほかのお客さんを気にすることない、ゆったりとした個室
◆美味しくて、カラダが喜ぶ料理とお酒
◆マイクなどの基本的な小道具
◆往復の交通を気にせずに、全員がお酒を飲める無料送迎バス
◆入りたい人には、疲れが取れる天然温泉つき
この仕掛けで、参加した人は温かい気持ちと豊かな思いで歓送迎会を楽しむことができるのです。
そうづ峡温泉・錦パレスでは、人数やご予算などお客様のご都合にお応えできる、自由なプランが用意してあります。
この春には、美しい桜と思い出に残る歓送迎会をお過ごしください。
日にちや人数、ご予算など、ご相談・ご予約はお電話1本で。
人数などの変更も前日まで承っていて安心です。
0827-73-0211
受付時間 8:00~20:00
「歓送迎会の件で」とお伝えください。
スタッフ一同、心からお待ちしております!!